ブログ
肝斑治療について
美肌治療
2023.01.20
本日は肝斑治療についてご紹介します。
肝斑は根治できるものではないので、長く付き合っていかないといけません。
肝斑が発生しやすいのは30〜40歳代の女性で、症状が見られるのは50歳代後半までといわれています。
その後、閉経とともに薄くなったり、消えたりする傾向にあります。
JUNCLINICより画像引用
原因としては・・・
紫外線・物理的な刺激(化粧の仕方、洗顔法)。
内的な要因として真皮の劣化が進んでいること、女性ホルモンのバランスの不安定性などがあります。
治療について・・・
その方の肌の状態によりますが、肝斑を悪化させにくく、副作用の少ない治療を第一選択にします。
①UVケア(紫外線対策)
他の部位にシミができないようにケアしたり、今の肝斑が悪化しないようにします。
②お肌を保護するためのスキンケア(こすらない)
③トラネキサム酸の内服(炎症を鎮静化させる)
④ビタミンC、Eの内服、美白剤の外用(シスペラなど)
何から治療したらいいかわからない方、当院のカスタマイズ治療がおすすめです!
お気軽にご相談ください🙆
📍天神竹井皮膚科美容皮膚科
☎️ 092-738-2844
Archive
- すべて
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月