ブログ
💛ビタミンC成分配合のスキンケアアイテム💛
スキンケア
2022.09.04
こんにちは🐯
本日は当院で取り扱いのある
ビタミンC成分配合のスキンケアアイテムについて
ご紹介させて頂きます🙋
1. シナール
シナールはビタミン複合剤であり、主成分はアスコルビン酸(ビタミンC)です
※アスコルビン酸とは、ビタミンCの別名です。
ビタミンCは身体の老化を防ぐ抗酸化作用があり、
メラニンの生成を抑えるとともに酸化して黒くなったメラニンを薄くする(還元)作用で、シミや色素沈着を緩和します。
ハリや弾力に必要なコラーゲン生成を促し、皮膚を正常に保つ働きをします
2. ワカサプリC+D
ビタミンC3000mgとビタミンD4000IUの高配合のサプリメントです
持ち運びやすく、顆粒タイプになりますのでお手軽にビタミンC・ビタミンDを取ることができます
<1包にビタミンCを3,000mg配合>
ビタミンCを3,000mg配合。
エイジングケアに必要な量を十分に摂取できます。現代人に不足がちなビタミンCを補うことができます。
<1包にビタミンDを4,000IU(100μg)配合>
1包にビタミンDを4,000IU配合。
厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2015年版)」の
18歳以上におけるビタミンD耐容上限量に基づいた配合量です。
※ビタミンDとは腸管からのカルシウムの吸収を促進し、
適切な血清カルシウムとリンの濃度を維持する作用があります。
3. APP+Eローション GOプレミアム
2種類の浸透型ビタミンC誘導体にビタミンE誘導体、
そして保湿性の高いセラミドを配合した贅沢なローションです。
お肌に弾力と潤いを与え、高機能な肌ケアを実現します。
まず、APPS(両親媒性のビタミンC誘導体)
水溶性・脂溶性のビタミンC2種類が配合されています。
APPSは水にも油にも馴染む両親媒性のため、肌の奥までスピーディーに届きます。
水溶性ビタミンCの素早い浸透・速攻力、脂溶性ビタミンCの肌の奥まで浸透し安定性が高いところ、
どちらのいいところももったお化粧水です。
4. Revision Skincare C+コレクティングコンプレックス30%
安定したビタミンCを、最も濃い濃度の30%配合した美容液です。(脂溶性ビタミン)
高配合なのに刺激をあまり感じないため非常に使いやすいアイテムです。
こんな方へおすすめ 👇
✔赤ら顔 ✔小じわ・シワの改善 ✔脂性肌の方 ✔敏感肌の方
✔にきびができやすい方 ✔色むらを均一にしたい方 ✔シミ・くすみが気になる方
朝晩お使いいただけます☀🌙
保湿クリームの前にご使用下さい。
5. ZOスキン シーセラム
水溶性ビタミンが10%配合されたアイテムです。
肌への浸透しやすさを考慮した結果、水溶性かつパウダー化しています。
こんな方へおすすめです👇
✔ 肌の透明感を高めたい方 ✔ 肌荒れが気になる方 ✔ 保湿機能を高めたい方
朝晩ご使用頂けます☀🌙
お化粧水の後にご使用下さい。
気になるビタミンCアイテムはございましたか??
ホームケア商品についても
当クリニックカウンセラーとご相談して頂けます♡♡♡
※要予約
※ホームケア商品のカウンセリング時は竹井Drとの問診は基本的にございません。
ご希望の患者様は予約のお電話の際にお伝え下さい。
ご予約はお電話にて承っております。☎
お気軽にお問い合わせ下さい。
天神竹井皮膚科・美容皮膚科
📞092-738-2844
Archive
- すべて
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月